« アメリカならではのラップ店員!! | トップページ | サムライ アクション ビデオ作成中 »

2007年5月 8日 (火)

バベルのアフレコ

 日本では、「バベル」が公開中だそうで、菊池凛子さん力のこもった演技が見れると思う。

 俺は、あの中で日本人少年達のショットのアフレコをした。7色の声を持つ(誰も言ってないが・・・)俺は、少年に声色を変えて気持ちも20年若くして当てた。菊池さんが少年達を誘惑するシーンやらなんやら。

 初めて見た時は、東洋版「氷の微笑」(注1)だなあ・・とか思いつつ、なかなか出来ないよあんなこと・・と彼女の勇気に関心したものです。

 映画全編を見ると全裸が連発で、寂しいティーンネイジャーの心象を表現していてなかなかだったよね。

 日本では、オスカー作品とはいえ、カットとか、ピンボケとかは、今時でも入れているのだろうか・・・?

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

注1)マリリン・モンロー再来か??っと騒がれた、1992年シャーローン・ストーンの出世作。パート2は2006年の最低映画ラジー賞を獲得したのは、うーん、残念。

|

« アメリカならではのラップ店員!! | トップページ | サムライ アクション ビデオ作成中 »

コメント

気づかなかったな〜、ホント7色ですね(笑)
確かに日本では黒い●とか入っちゃうのかな。ちょっとそれは興味深い。

投稿: mika | 2007年5月 9日 (水) 07時38分

この記事へのコメントは終了しました。

« アメリカならではのラップ店員!! | トップページ | サムライ アクション ビデオ作成中 »