バービー人形とミニカー
今、図書館にあるビートたけしさんやら、中島らもさん、柴門ふみさん、林真理子さんらのエッセイを読んでいる。
特に好きってことではなく、それしかないからっていう理由がメインなのだが、読んでると一つの公式にぶつかる。
Maleは、いつまでたっても狩を続け、femaleはいつまでたってもお姫様に心奪われる物なんだなあ。それで思い出したことがある。
うちには3人の子供がいて、女、女、男の順番だけれど、一番下のboyが3歳の頃、大きなおもちゃ箱を掘り下げてた。掘っても掘っても、出てくるのはバービー人形やらおままごとのお皿系。そして遂に掘り当てて喜んだのは、トラックのミニカー。ワイフが
「え~、まだこんな年なのに、どうしてミニカーなの!?」
と男の本能に驚いてた。家は上が女姉妹だから、女の子のおもちゃが溢れてる。でもどれも手に取らず、やっぱりミニカーやらダイナソーなのだ。
人間の基本的本能は、とってもよくできてると思う。
No pain, no gain !
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント