« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月30日 (月)

手乗りバック宙完成!

ジャーン!

やっと、サムライキッズチームの手乗りバック宙が完成!

バック転も13歳のメンバーができるようになり、なんとか形が揃ってきた。

今年中にアクロバテック・サムライアクションを完成させて、売り込みをかけるぞい!

そして現在は、サムライカラテスタジオはお休み中ですが、ビバリーヒルズでの1週間キャンプに突入。

5時間半ぶっつづけで、サムライトレーニングを敢行してます。

これが、結構きついけれど、日本のアクションカラテの啓蒙のためにも、子供達に楽しくトレーニングしてもらおうと頑張っているところなのだ!

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (0)

2007年7月29日 (日)

ああ、プロレスの神様死去・・!

これを書かずに、いられませぬ!

プロレスの神様、カールゴッチ死去!

ゴッチさんは、日本の格闘技を担った巨人の一人。かたくなに守った、頑固モノの格闘精神が他界して、おれはマジ寂しい・・・。

ご冥福をお祈りするとともに、一言。

日本のプロレスよ、永遠なれ!

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (0)

2007年7月23日 (月)

アメリカの映画、TV事情

最近のアメリカは、やたらとリアリティーショーが多いんだよね。

日本でいう、バラエティーだと思うけど、ダンスの競争やら、シェフの競争やらがドキュメンタリーでやりまくってる。

アメリカは俳優組合が強力に幅を利かせているので、どうしても制作費が跳ね上がる。それに比べれば、素人を使ってのTVショーやすくあがるは、明らかだよね。

そんな訳だからアメリカの俳優の仕事も減っている一方で、日本を題材にしたハリウッド映画企画がかなり浮上している。今年も4,5本ありそう。

今年はどんな映画に出れるかちょっと楽しみなのだ。

| | コメント (0)

2007年7月18日 (水)

プロレスラーに怒ってほしい!

プロレスラーの柴田勝頼、田村潔司の二人が格闘技戦で負けた。

センスのなさに、マジびっくり!勝ち負けの問題より、どうして、最近のプロレスラーって負けても平気な顔をしてるんだろう。

八百長してでも、勝てよ!っていいたい。

崖っぷちのセンスがなくなったよなあ。今のプロレスラーって。

グレイシー一族なんて、あらゆる汚い手を使って勝つ。有利なルール交渉、引き延ばし作戦でのギャラ吊り上げ。

400戦無敗?ある訳ないジャン!誰が見たんだよ!?

ヒクソン・グレイシーの奥さんなんて、零細企業のLA日系ビデオ店を訴えて、自分の権利を主張する。

そのぐらい、自分の利益に執着してるよね。

その昔、アントニオ猪木は、新日本プロレスとともに、あらゆる手を使って勝った。八百長だって、なんだって勝てばいいじゃん!負けたら、会社潰れちゃう!ってな勢いだった。負けても帳尻合わせて、ファンを納得させてた。

K-1で反則してでも、相手を叩きのめして、追放されるぐらいのエグいプロレスラーって、もういないんだろうか・・・。

前田日明はそうだったんだよな~~、今思うと・・。

なんだか今のプロレスラーはホントつまんない。

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (0)

2007年7月17日 (火)

一生懸命とバランス

アメリカンプロレスWWEのスーパースター、クリス・べノワが亡くなって、アメリカの週間誌では、彼の死がトップで取り上げられてる。アメリカではプロレスも、フィジカルエンターテイメントの頂上の一つで、UFCより一般にはポピュラーだよね。

その死に方が銃じゃなくて、アメリカ的じゃないから、注目もされてる。ちょっとここでは、書きたくないくらい切ないストーリーだ。

 あれには、絶対薬物ステロイドが関係してる。俺の友人は過度の腰痛からくるステロイド使用者で、うつとハイが交互に現れるけど、他人の俺でもよくわかる。

レスラーのクリスはすっごい体が小さいのに、超人的努力で世界のトップになった人間だから、なんでも徹底していて、薬も打ち続け、収集がつかなくなったような様な気がする。

チャンピオンになって、富も名声も手にしたけれど、薬とプレッシャーで心のバランスを失ってしまってしまったんだと思う。

 自分の夢のために、自分を追い詰めるのは仕方がなくて、命も引き換えにしないといけない時があるのは、辛いとこだ。

何が言いたいのかわかんなくなっちゃったけど、バランス感覚っていうのは生きていく上で必要だなって思うよね。死なないぐらいの幅をもちながら、夢をもって世の中に還元で切ればって思った切ない事件だった。

かつては、日本の蔵前国技館で、クリスからも夢を分けてもらいました。ありがとう、クリス。

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

 

| | コメント (0)

2007年7月12日 (木)

脳内の潜在意識にびっくり!

この間、20何年ぶりに後輩から、突然メッセージがあったが、ニックネームしかなかったので、思い出せなかった。

 しかし、なんと夜中にその人物が脳内に浮かんで、20年前のことが思い出されたのだ!

お~、名前はxxだ!

フルネームを返信したら、なんとドンピチャ!

人間の脳って、使うとその20年以上のことまで思い出すとは!

これって、潜在意識に関係するのだろうか? とにかく、人間のブレインパワーを知らされたのだった!

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (0)

2007年7月10日 (火)

バク転で大盛り上がり!

この間の、日曜日、LA日系社会のカラオケ大会があって、

Back_hand_spring_3 ガッチャマンの歌!を激歌してしまった。

誰だ、誰だ、誰だあ!!

結果は・・・・・、

惜しくも入賞を逃したが、(実際はどうだかわかんないけどw)最後演奏で、バックダンサーと裏で打ち合わせしたバック転で会場は大盛り上がり!

終わった後は、黒人のおに~さんに、

「グッドジョブ!」

っと握手を求められた。ああ、アメリカ人のそういう素直なところが好き!

てな、訳で、結構楽しい一日だった。

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (6)

2007年7月 7日 (土)

LAの日系社会は狭い!

 何の気なしに、LAローカルの夏祭りのカラオケ大会に出場を決めた。そしたら会う人会う人に、

Michiさん、カラオケ大会でるんですか~~!応援しに行きます~!

っと、知り合いの日本人に暖かい言葉をかけられまくった。

やっぱ、狭い・・。(汗)

雑誌に名前が出たので、次々と伝わったらしい。

ちなみに歌う曲が子門真人さんの

「ガッチャマンの歌」

(泳げ!たいやきくんじゃありませんので悪しからず・・・)

大会は明日、今日家族の前で練習したら、大爆笑!ああ、明日はどうなることやら・・・。

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (5)

2007年7月 5日 (木)

アメリカ独立記念日

昨日はアメリカの独立記念日、あちらこちらに、パア~ッっと市が主催する花火が飛びまくり!

 でも俺の住んでるトーランス市は、一般の花火は市条例で禁止。それでも隣では夜中の12時まで派手にパンパンやっていて、うるせ~~って感じだった。

 この所、アメリカの新番組撮影シーズンで何かと騒々しいが、今はサムライカラテスタジオ一辺倒で、タイミングが合わずにアクションの仕事をしないでいる。

 新しいマーシャルアーツアクションを完成させるのには、かなり時間がかかるが良い波に乗るのが一番で、その波に乗って、次のプロジェクトを進めようかと思っている。エージェントの方も、とにかく良い物を作ってくれたほうが売りやすいといって、待ってくれるそうだ。

9月には、日本に帰るのでまた面白い動きが出来れば良いかな!

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (0)

2007年7月 1日 (日)

そろそろ暑くなってきたロサンゼルス

 やっと引越しも落ち着き、生活のリズムを徐々に取り戻しているこの頃。じわじわと暑くなってきた。

 新しい売り込みのアクションは、空中殺法ができずに先延ばしで残念。バック転、バック宙系は、かなり向き不向きの分野で、時間もかかる。

 ちょっと残念。

 そうそう、この間、岡田勝 師匠と電話で話しました。大野剣友会 のルーツはどこから来るのかなど、話し、現在も2時間ドラマを中心に殺陣をつけているとのこと。

 剣道5段

という猛者っぷりは、変わらんでした。元気で何よりでした。

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします! 

| | コメント (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »