« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月18日 (日)

スピード・レーサー見てきた!

 見てきましたよ、「スピード・レーサー」。主役のエミール・ハーシュがアニメの三船剛そっくり!

でもって、レースシーンが思いっきり、アニメしている!更に、マッハ号がジャンプする足(?)の出る音が、アニメそっくりで、それはそれは感激。

ラストにかかる音楽が、日本語のオリジナルソングだから、

「オー、日本文化がここまできたかかあ!」

と涙しそうになった。

 しかし、俺が吹き替えたゲーム上の日本語がテスト音声のまま・・・。忍者のボイスはそのまま使われていたのだが、ああ残念。

 感動のファミリー映画になるはずなのだが、ストーリーラインがもう一つだったのが、ああ残念。

アメリカの評論もイマイチで、上映館が少ないんだよな~。それでも、楽しい時間をキッズと楽しめた。でも日本のアニメがハリウッド映画になる訳だから、子供番組に長年かかわってきた俺としては、とても誇りに思う。

このあと、日本のアニメ2本がハリウッド映画化されるので、日本原作がブームになるのも近い!

当日もらったスピード・レーサーパスがあるけど、あ、著作権の問題でだせないかなあ・・。

 しかし、CGIの進歩ってのは、凄い物がある。CGIディレクターっていうのが、本当に監督に近い仕事になるよね。

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (0)

2008年5月14日 (水)

これが、マッハ号!

Speedracer_3 これが、マックのキッズミールについてるマッハ号のおまけ!

すっごいよく出来てて、後ろに引くと走るのだ。レーサーXの車は右、左と走行自由。イカしてます!

これは、あくまでおまけで、ハンバーガーとジュース、ポテトがついて日本円にして、400円弱だから、どうやって採算とってるんだ??

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (0)

2008年5月12日 (月)

マッハ号!

今、アメリカでは、「スピード・レーサー」が、上映中!

マクドナルドでは、キャンペーンでキッズ・ミールにマッハ号やレーサーXがついてくる!これが、結構かっこいいのだ!写真は明日、アップします~。

今週は混んでいそうなので、来週見に行こうとおもってます。ゲーム・シーンの日本語吹き込みは俺がやっている。

どんなだか、楽しみ!

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (2)

2008年5月 5日 (月)

1977年度版の未知との遭遇 

 この間、試写会に行って、今年リリースされた最新版ディレクターズカットの「未知との遭遇」を見た。今みると合成の部分が甘いけれど、テーマ性は凄かった!

1977年の作品だから30年も前なのに、文化・人種の交流を宇宙人に置き換えてテーマにしているのだ。

 スピルバーグは先見の明があって、やっぱ凄いよなあ。もう人種とかいう前に、協力しないと迫りくる食糧危機に立ち向かえないもんね。

ほんとに、懐かしい作品です。

No pain, no gain !

blogランキング参加中。クリックお願いします!

| | コメント (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »