俺はしつこいよね!
連日、法律事務所やら市役所に連絡をとり、アクションイベントの準備を進めている。放り投げたくなるようなことも、アクションのことになると気にならなくなるから不思議だ。
今日はハリウッドに行き、様々なリサーチをしてまわった。また、新しいチャレンジが始まるのかと思うと、心が躍る。
そうそう、先週、サムライ・ステージ・コンバットに先生としてきてくれている、Hiroo Minamiさんがスタント賞をパラマウント・スタジオで受賞した。スタントマン版のアカデミー賞といえる賞で、日本からきた何の繋がりもなかった男が、ハリウッドスタントマンも羨む賞を取れたのは凄いことだし、日本人としても誇りに思えることだった。
こんな時いつも思うのだが、「虚仮の一念、岩をも通す」という言葉だ。ー仏教用語でうそ、そらごとの意。転じて愚か、愚か者の意に用いられた。愚かな者でも一念を持って行えば大きな仕事が出来るの意味-なのだそうだが、人間の精神力というのは精神誠意念じ続けていると、なんでも可能にするということだ。これは、本当にその通りだと思う。
でもって、もう一つは「ただじゃ、転ばない!」って言葉で、これはもう転びまくりの俺の誓いの言葉でもある。
この二つの日本語は俺の座右の銘なので、心に誓いながら新プロジェクトに疾走する毎日です!
No pain, no gain! 一期一会